※このページにはアフィリエイト広告を利用しています

青のミブロ36話のネタバレ感想~英雄的働き

青のミブロの36話ネタバレ感想です。

におと家茂を逃がして直純と対峙する土方。

京都で一旗揚げようとする輩が多い中、土方は困っている人を助けたい。

それだけの思いで剣を振るいます。

土方にとって、武士道とは単なる“まやかし”に過ぎません。

青のミブロ36話のネタバレ感想

 

 

ここからは

ネタバレするよ!

 

 

 

 

 

出ました天然理心流。

刀が折れたら脇差での鍔迫り合い。

最後は左手でワンパンマン。

斬り合いばかりでなく、接近戦で格闘術を駆使するのが理心流の特徴です。

剣術に拘らない何でもありの戦い方は、今風に例えるならば総合格闘技かな。

 

におは家茂と二条城に何とか辿り着きました。

将軍護衛の大役を果たして評価されるべきなのですが、今一つ存在感が薄いような・・・。

全般的に土方の方が目立っていますよね。

 

命のやり取りを喧嘩と断言する土方。

武士道に拘る直純とは対照的な、火の玉ストレートぶりがたまりません。

ドヤぁ〜

乱暴なバラガキさんの本領発揮です。

やはり司馬遼太郎の『燃えよ剣』を意識していますね〜。

 

農家の倅だと白状した近藤。

この辺りの展開はほぼ予想どおりでした。

強者の武士だと思っていただけに、直純のショックは如何ばかりでしょうか?

由緒正しい武士の家系が、農家の倅に負けそうです。

このカタルシス。

読んでいてもゾクゾクします。

 

主人公のにおが早々と退場となり、あとは沖田たちが土方の応援に駆けつけます。

この時点で勝負アリ。

直純には無理ゲーすぎ

 

とすれば、直純に残された選択肢は、以下の3つが予想されます。

1.土方に斬られる。

2.武士らしく切腹する。

3.生きて捕縛される。

武士道とは死ぬこと也と見つけたり

武士に拘る性格からすると、もう1と2しかないのですが。

オールドタイプの結末が容易に想像できるだけに、刻の涙を流さずにはいられません。

 

余談ですが、今回は折れてしまった土方の刀について。

土方が愛用した有名な刀といえば『和泉守兼定』です。

長さ2尺8寸、約85㎝の名刀は、会津藩主の松平容保から下賜されたと言われています。

史実に基づくならば、奮戦したご褒美として、土方は兼定ゲットでしょう。