ワールドトリガー227,228話のネタバレ感想です。
戦闘シミュレーションの特性を分析し、勝利への突破口を導き出す三雲。
対して単独首位の水上隊では、水上がついに戦闘シミュレーションについて話します。
反発する照屋でしたが、正論すぎる水上の説得を受けて…?
ワールドトリガー227,228話のネタバレ感想
ネタバレするよ
三雲が古寺に電話をしたのは、自チームではデータが十分でないため、不足分を補うためでした。
そのデータとは、最初の一撃で人数が減ったチームが負ける確率が高いというもの。
たしかに、この戦闘シミュレーションでは攻撃ターンと準備ターンがあるため、最初の攻撃で人数的に不利になってしまうと、次の攻撃では必然的に手ごまが少なくなり、以降の攻撃では勝つための要素がぐっと減ってしまいます。
この明らかなデメリットをカバーするために、1対1の対戦ではなく、3チーム以上の乱戦にしているのではと三雲は考えました。
裏を返せば、戦闘シミュレーションで最初の一撃で他チームの人数を減らせれば、勝つ見込みは大きくなります。
別課題の回答から、戦闘シミュレーションで勝ち越すための突破口に結び付けられる三雲って、やっぱりただのメガネじゃないですね…。
いっぽう古寺隊では、その発想はなかった…という顔で悔しがっている木虎。
それを見て、戦闘力のある強い人ほどこういう発想には至らないかもなと考えている三浦が印象的でした。
三浦は強気な発言や戦闘は見たことがないですが、周りを気にかけて観察できる能力にたけてると思います。
きっとこういう三浦の性格に、多くを口にしない性格の香取は助けられてきたのかもしれません。
さらに三雲は、このチームの最大の特徴を武器にしようと考えます。
それは、隊長経験者が3人いること。
つまり、諏訪隊の中に小部隊を3つ作り、今後増えていくユニットを効率よく動かそうという考えです。
小部隊に分けたことにより、増えていくユニット操作がおろそかにならず、むしろ手札が増えて効率的に操作が可能です。
三雲はユニット数の増加という処理問題のハンデを、一瞬でアドバンテージに変えてしまいました。
諏訪隊に隊長経験者が多くいることは唐沢も注目していましたが、自分たちの状況を俯瞰的にみられる三雲の状況分析力と発想力、おそるべしです(笑)
しかし、水上隊も策を練ってきました。
増え続けるユニットを見た水上は、ついにチームメイトに告白します。
一人で戦闘シミュレーションをしていたが、今後はみんなの協力が欲しいと正直に話しました。
しかし、気持ちの面で素直に従えない照屋…。
照屋の性格上、きっとこうなるとは思っていましたが、A級隊員からのマイナス評価がついてしまったのが少し悲しかったです。
でも水上の説明はもっともすぎる内容で、しかも能力の高いみんなを信頼してのことといわれてしまっては、照屋はなにもいえず…。
どう出るかと思っていましたが、照屋はひとこと。
頼むと言ってほしい、と。
仕事は全力でやるのはあたりまえだけど、頼むと言われるほうが燃えるんです!
この瞬間、A級からの評価が一斉にプラスにかわりました。
このコマ見たときにムネアツで泣いたのは私だけでしょうか(笑)
しかも、隊長として水上が、みんな頼むで!って言っていて、もう試験開始4日目ですがようやくチームになったように感じます。
さらにうれしかったのは、諏訪隊は歌川隊ともデータ情報の交換をしたのですが、修と組んだほうが勝てると空閑が助言したからだそうです。
漆間が六田を気にしたり、香取が若村のことで一喜一憂したり、やっぱり隊は違っていても、それぞれが自分たちの隊員のことを気にかけているんだなと思いました。
228話のラストで、三雲がさらなるアイディアを思いついたようですが果たして…?
次回はどんな戦略が見れるのか、楽しみです!